消費税8%だ!おむつ代が!おもちゃ代が!と嘆きたくもなった今月頭。ク○政府!と叫んだ方もいるのかもしれません。その為に余計なものまで買った方もいるんじゃ…。確かにね、日本の政府は微妙に国民の信用を失っているのかもしれませんw私を含め国民は国民で普段は政治に対して無関心なくせにねw
ヤフーニュースで藤田孝典さんという方が記事を書いて下すっていたのでおおお、facebookだけでなくブログでもシェアさせて頂こうと。
元記事はこちら → 15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ! (藤田孝典の記事一覧はこちら)
なんでも、市役所に申請すると子供一人当たり1万円もらえるみたいですよ(・∀・)b消費税増税の一時的な緩和措置だそうな。記事内でも引用されていた厚労省のホームペーンの説明をコチラでも引用。
+─────────────────────────────+
平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措置として行うものです。
+─────────────────────────────+
支給対象者は、原則として、基準日(平成26年1月1日)時点の住所地の市町村(特別区を含む。)に対して、支給の申請を行います。 申請を受け付けた市町村は、児童手当の受給状況、平成25年の所得、臨時福祉給付金の受給資格等について審査の上、支給対象者に対して支給を行います。
+─────────────────────────────+
1万くらいでも現金支給って嬉しいと思いません?オムツ結構買えますよー。こういうの広報に書いてあったのかな?見落としてただけかも知れませんが、もしかしてあんまししっかりお知らせされてないのかも(ΦωΦ)フフフ…もちろん、自分でちゃんと申請しなきゃもらえないわけなので即市役所に問い合わせです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメント