ライブで二度ほどお世話になった、素敵なカフェ、Pamplemousse (パンプルムゥス) 仙台店。雰囲気も良くて落ち着く場所を、紹介させて頂こうかと。
ホームページ
→ https://akashia-mitsubachi-youhoujou.com/pamplemousse-sendai
入り口がよくわからない件
雑居ビル3階であんまり目立たない…。ビルの入口に看板があったそうですが、気づかなかったなぁ…wが、3階に着くとびっくりします。青いベスパが出迎えてくれて「なんかめっけたー!」感があって、なんだかうれしいですねww
落ち着く店内。可愛らしい小物であふれてます。丸テーブル席とかカウンター席とか、色んなタイプの席がありますが、ゆったり腰掛けるのが好みです。まだライブでしかお邪魔したことないですが、今度は是非1人で読書に来たいなぁ。
夜も22時くらいまでやってるので、けっこうびっくりしましたw(゚ロ゚)w普通のカフェだと閉店早いですもんねー。でも今度はランチに来店するのもいいかなー。
いちご&バナナ&マウンテンクリーム
個人的に、基本として、いちご&バナナ&マウンテンクリーム一択です。クリームもパンケーキもふんわり。しつこくない甘さ。つーかまずこの見た目のインパクトですよね(*´Д`)ハァハァ
ボールいっぱいの生クリーム、食べれますわたくし。でも日常生活でなかなかそんな機会はありません。マウンテンクリームはそんなフラストレーションを晴らしてくれるわけですね。
ダージリンティを頼むとおかわり分のティーポットが付いてきますが、保温用にニット帽がwwなんだろう、初体験ですね。店内の装飾とか、気遣いとか、こまかなところが色々可愛らしいお店だと思います。冬は帰りにホッカイロを下さいました。
メニューはとっても豊富な印象です。手描きのメニュー表も可愛らしくて、食べたいものたくさんありました。フライパンナポリタン、美味しそうだったなぁ…。でも次はバナナ&チョコ&マウンテンクリームを頂く予定でいます…(´∀`*)ウフフ
あひる
店内には、あひる隊長が居放題です。至る所に、可愛らしいあひる共が。あひるを握って鳴いてもらうと店員さんが来て下さったりもするらしいです。勇気が出なくて普通に「すいませーん」て呼びましたがw
ちなみに、バレンタインとクリスマスの時期の年に数日間だけ、レアなピンクのあひるさんがご来店されるそうです。先日も案内の張り紙があったので、今度は探してみたいと思ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
あひるの絵本もあるそうですw店内には絵本もいろいろ置かれていて、全体的にファンシーな印象でした。子供連れでも大丈夫そうな感じがするなぁ。お洒落過ぎず、やんわりな雰囲気が居心地いいです。
カフェ パンプルムゥスでのライブ
カフェパンプルムゥスでのライブは、正直あの場にどんな形で絡んでいけばいいのか悩む部分もあったんですが、結局普段通りに楽しんで演らせて頂きました。ただお店のイベント的な形ではなく通常営業時間内で歌わせて頂いたので、お客さんにどんな風に聴いて頂くのか、もっと考えられるとよかったかなぁという反省点はありつつ。
また機会がありましたら、どうぞ宜しくお願いします☆いろいろな初体験があるカフェ Pamplemousse (パンプルムゥス)で。
コメント