[No.91]
こんばんは。
柔軟剤を洗濯機に入れたのに、そういえば昨日柔軟剤が尽きていたことに気づいたノンシュガーです。
液体洗剤だた…Orz
時間は未来から流れている
この夜は何気なく、るってぃさんの
ブログを読ませて頂いてました^^*

時間は未来から過去に向かって流れている | プロ無職
タイトル見て「頭だいじょうぶ?」って感じだと思うんですけど、みなさまの反応が多分普通に正しいです。 ほとんどの
これまで考えていたことで言うと
「うまくいったこともそうでないことも
全部が合わさって自分を作っていくんだ。」
つまり時間は過去から未来に向かって流れていく
という考え方が大きかったんですが
これは「時間は未来から過去へ流れている」という考え方。
今いる自分は、過去の積み重ねで存在しているわけではなく
自分の存在は未来が原因となって決まっている。
これってなにもスピリチュアルな面だけではなくて
“未来の自分を決めておく”ということが
大切だよ、だということなんですね。
これからどうなっていくかではなく
これからこうなっていくんだから
今の自分の行動はこうだろという^^*
未来から流れてくる道筋を逆算する。
理想の肩書に、好きな自分にどうしたらなれるのか?
つまりは、先に名乗れってことですね。
そうすることで、結果的にそういう自分になる。
目的を見つけること、目標の設定って
そういうことですよね。
目的日につくためには、どんな手段で
どの道を通っていくのか逆算する。
闇雲に努力だけしても方向が
違っていたらしゃーない。
( ゚д゚)ハッ!
夢を叶えてる人はみんな言っている気がします。
見えない気がしている未来の自分の姿を
いかにはっきりと確認できるか?
が大切なんですね^^*
さー、今日も未来の姿を確認しながら、全力で(・∀・)b
コメント