[No.52]
こんばんは。
子供の頃車のカセットでアニメソング集を聞いていて、見たこと無いけど妙に耳に残る歌があったなーと思い出しました。「燃えろファイトだアルベナス、高速エンジン、アールべ、ナース!」と思っていたけど調べたら、「もえろファイトだ アルベガス 光速電神アルベガス」だそうで、なんかすごく懐かしい気持ちのノンシュガーです。
カバー曲は歌い継いでいくべきだと思う。
ここのところyoutubeやLINEでよくカバー曲を
リクエストを頂いていますが
カバー曲は意識してやっているところがあります。


言うまでもなく、名曲はたくさんあって
実際のところ、カバー曲を歌う理由は一つでは無いんですが
名曲は歌い継いでいくものだと思っているんですね^^*
歌い継ぐことで名曲の入り口になりたいし、カバー曲を入り口にもしてほしい
今回の主張がどういうことかというと、歌い継いでいくっていうのは
ある意味で歌い手が自分のフィルターを通してると思うんですけど
自分の演奏を聴いてくれる方が、名曲に出会うきっかけになれると思うし
名曲を入り口に自分にも出会ってくれたら嬉しいんです。
名曲はずっと名曲ですよね^^*
カバーも自分の曲
歌い継ぐのは僕でなくても良いかもしれませんが
僕でもいいじゃない、と思っています^^*
原曲は知らなかったけど好きなアーティストが歌ってて繋がる
なんてこともあるので、それって大事な役割だなーと(❁´ω`❁)
そして、初めてお会いしたお客さんには
ノンシュガーの入口にしてもらったらな、とも思っています。
知っている曲、好きな曲から入ってもらって
引っ掛かかる所があった方にはもっと奥の方まで来てもらいたいと^^*
それにカバー曲に挑戦すると、色々と自分の中に無い表現も学べるんですよね。
ただキャッチーさだけを利用するんでなくてしっかり咀嚼して
そして自分なりの解釈で消化吸収して、お客さんに表現していきたいと思っていて。
そういう意味では、カバー楽曲も自分の曲だなー
というつもりでやらせてもらってます^^*
いや、消化不良な時もありますけどね 笑
ノンシュガーのカバー楽曲集
youtubeでカバー楽曲を再生リストにまとめてました^^*

コメント