[No.4]
こんばんは。
最近食器を拭くことと衣類をたたむことが好きです。というか何も無くなった殺風景な部屋が好きなノンシュガーです。
死後、生まれ変わりの回数
島田紳助さんが話してたんですが、輪廻、生まれ変わりの話。
チベットかどこかに前世の記憶を持った女の子がいて、それまで関わりのあるはずのない記憶を話していたんだそう。
家族構成や住んでいた場所、記憶を辿って行ってみると、実在していたという。
なんでも、現世で徳を積むと、来世でも人間になれるそうな。仏教でもそうでしたよね。
なんで人間が1番上の位なんか、というのは腑に落ちないけども、生まれ変わりはあるそう。
初七日で審判にかけられて、四十九日で生まれ変わる。
本当は記憶は消されるシステムだけど、稀に残ってる人もいるということ。
周りの子供がはしゃぐ中、その子は冷静だそうですw
世の中には色んな人がいて、中には人に迷惑を掛けてしまう人もいる。
タバコの煙を吹き掛けたり、電車で大声で電話したり。
イライラすることもあるかもしれないけど、そんな時はこう思うと良いそうです。
「ああ、あいつは”1回目”や」
どういうことかというとw
徳を積んで何度も人間になってる(生まれ変わってる)人と違って、人生が1巡目の人間は、1回目だから、間違ってもしゃーないというw
総理大臣になるような人。あんなの1回目の人生でなれるわけない。たぶん64回目くらいw
人様に迷惑かけるようなやつでも、イライラしたら、怒ったらいかん。しゃーない、なんせ1回目だからw
というw
人間性が飛び抜けてる人は人生を強くてニューゲームしている、という話でした。
コメント