[No.32]
こんばんは。
今でこそランニングを習慣にしていますが、中学時代、劣等感を味わうのが嫌で体育の授業に消極的だったら、通信表の評価が2で、逃げてもなんも解決しねーわなーと思ったノンシュガーです。
リスクばっかり考えてもしゃーない
先日、早朝のランニング中に派手にすっころびました。
暗闇を走る時は気をつけなはれや!
こんなことがあるとよく言われるのが
「ランニングなんてするから…」
的な意見 笑
一理あるんですが、リスクばかり考え過ぎてもしゃーないな
というのがあたくしの思う所っす^^*
危ない事考え過ぎるとキリがなくて行動できなくなっちゃうので…。
東日本大震災でもあったんですが
津波怖いから海には近づかない!
とか
落ちると死ぬから飛行機乗らない!
とか
事故るから車に乗らない!
とか
嫌われたら嫌だから友達作らない!
とか
風邪もらいたくないから出かけない!
とか
もちろんそんなの個人の自由だし、危険を予測することって
ものすごく大事だとは思います^^*命とられるとしたらなおさら。
ただ、それで何も行動できなくなってしまうのはとても怖いことですよね。
そのくせ、よくわからないけどみんながやってることはよく考えずにやる 笑
いや、思い返して見るとそんなことばっかりしてきたなぁ^^;
俺のバカ!もっと行動しよう!
でもリスク見始めると世の中はリスクだらけだから…
そんな色んな不安がある中であたくしの歌を聴きに来て頂けるってのは
もー、それはもう嬉しすぎます。
不安の数値を上回れるように頑張りますw
コメント