操られたくはないのだ

日刊ノンシュガーレス

[No.253]

こんばんは。
卵焼きをおかずに卵かけご飯を食べれるノンシュガーです。

そもそもおかずにする必要性が乏しい。

+—–ライブ映像販売中(BM公式サイト内)—–+

Captcha Challenge - STORES

+——————–+

年中セールだらけだな、と思った今年のブラックフライデー。
ハロウィンやバレンタインデーのように海外から輸入された概念だそうですね。

アメリカでは、感謝祭の翌日、売れ残り一掃セールになったりで小売店が黒字になるからこの名前なんだそうですが
日本では、クリスマス、年末を控えてこの時期は売り上げが落ち込むということで、セールの理由付けに使われているそうな。

季節のセールから子供のころには聞いたこともなかったものなど、年中色んなセールをやってるから、いちいち振り回されるときりがないなぁとふと思ったりもしていました。

買いたいものが安くなるのはうれしいんですが、セールと聞くと必要もないのにネットの各店を回って、あぁそうだったと購入ボタンを押していると、なんだかセールという言葉に操られているような気分になるのです。

本当に自分に必要なものだけを手に入れるのって難しいですよね。

安くなってるから買わなきゃ、とか
お得だから見ておかなきゃ、とか。

なんかしらのセールは毎月やっているわけだし、買い物イベントに合わせて探すのもいいけど、必要だと思った時に出会ったものを出会った価格で買うのもいいかもしんないなぁ

なんてことをブラックフライデーに浮ついた気持ちになって思いました。

さて。
ギター買おうかな…。

+———-お知らせ———–+
《ライブ映像販売中(Blissful Moment公式サイト内》

Captcha Challenge - STORES

《LINE》

LINE Add Friend

《ノンシュガーとは》

about nonsugar
biography宮城県気仙沼市に生まれる。歌うと気持ちよくなる体質で、そのままに成長。 中学校時代は音楽部に所属し管弦楽にやや触れる。独学でピアノを触り始める。ピアノの音色、合唱やブラスバンドの一体感が好きだった。チューバやスーザー...

+——————–+

『日刊ノンシュガーレス』

nonsugarless @nonsugarless

コメント

タイトルとURLをコピーしました