[No.249]
おはようございます。
iphoneは未だに6s plusを使っているノンシュガーです。
道具にも感謝だなぁ。
+—–ライブ映像販売中(BM公式サイト内)—–+
Captcha Challenge - STORES
+——————–+
これまで土日祝がお休みの仕事はあまりして来なかったので「勤労感謝の日」と言われても
自分には関係がないだろうと、なんだか斜に構えていたところがあるように思います。
ただ、意味を知ると割と感謝の気持ちが芽生えるというか、きっかけがないと感謝を忘れてしまうんだなと思ったり、きっかけ無しで思えよと反省したりです。
Wikipediaによると
“「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」”
ことを趣旨としているそうです。
…たつとびってなに?(終)
尊ぶ。大事なものとして重んずる、大事にするということですね(///▽///)
そもそも、新嘗祭(にいなめさい)という祭司に由来するのだそうですが、これは収穫した穀物を神様に捧げてから、自分も食べるという、宮内行事。
うちも実家は兼業農家だったんですが、生産者は大変ですよね。そして実際に消費者に届くまでも、多くの人の手を介している。
身の回りの恵まれた環境は、誰かの仕事によるものなんだよなぁと思いました。
自分が休めないのでむくれていたんですが、当たり前にあるもの一つ一つに、感謝するきっかけにすれば良いのかなぁ。
さて、明日からはまたお仕事お仕事ですね。
毎日お疲れ様です。今日は自分自身も労いましょう(´∀`*)ウフフ
+———-お知らせ———–+
《ライブ映像販売中(Blissful Moment公式サイト内》
Captcha Challenge - STORES
《LINE》

LINE Add Friend
《ノンシュガーとは》

about nonsugar
biography宮城県気仙沼市に生まれる。歌うと気持ちよくなる体質で、そのままに成長。 中学校時代は音楽部に所属し管弦楽にやや触れる。独学でピアノを触り始める。ピアノの音色、合唱やブラスバンドの一体感が好きだった。チューバやスーザー...
+——————–+
『日刊ノンシュガーレス』
コメント