[No.240]
おはようございます。
石油ストーブのタイマーが便利なことに今更気がついたノンシュガーです。
今朝、ランニング中に聴いていたvoicyでは、ワーママはるさんとあやにーさんが対談なさっていたのですが
見た目を気にする人の話題の中(確か)で、下着を購入した時の話が気になりました。
お気に入りの下着を見付けられた時の店員さんとの会話だったんですが
「まぁ見ける人いないんですけどね〜」
という冗談に店員さんはこんな感じの言葉を返されたそう。
「でも身に付けてるものって自分が一番目にするものなんですよ。付ける時も付けている時も、洗濯する時も干す時も。だから気に入ったものをこだわって選ぶのは大切です」
確か大体こんな内容だったと思います。
うわ、そうだなぁと。
お二人も話されていたんですが、普段から身に付けるもの、使うもの、もっと言うと言葉も
自分が一番目にして、触れ合って、影響を受けるもの。
考えてみると当たり前なんですが、ぼーっとしてると金額とかお手軽さで
特にこだわりもなく何となく選んでしまいがちかなーとは思いました。
要はここんところの自分がそうなんですが笑
自分が関わってきたものが自分を作ってくのは間違ってないと思うので
そういう視点を忘れずに物事に触れたいし、言葉も選んでいきたいなぁと思った朝ランでした。
朝日サイコー!
今日も良い休日を!
+——————————
お知らせ
——————————+
・Blissful Moment公式サイトにて、ライブ映像販売中

Captcha Challenge - STORES
・youtubeで動画配信中

nonsugar
猫と生クリームとビールが好きなシンガソングライターのyoutubeチャンネルです。 基本的にランニングしてますが、ギターやピアノとかでで弾き語ったりしながら WEBと宮城県近辺で蠢いております(・∀・)b1984年生まれ。身長170cm未満Orz チャンネル登録よろしくおねがいします!! ★1対1のメッセージはLI...
・LINEでメッセージお待ちしてます。

LINE Add Friend
コメント