[No.23]
こんにちは。
風の谷のナウシカがキツネリスのテトに指を噛ませて心を通わせたのをみて
怯える野良猫に指を差し出したノンシュガーです。
ええ。噛ませましたとも。離しちゃくれませんでしたけどね(実話)。
中二病、続行中(罹患期間不明)。
思い出す力と引き出すきっかけ
とにかく動き続けるのが大切だなーと思うここんとこ。
動くだけでいろんなことが起こるんだなーと思ってました。
冒頭のナウシカの下り。
いつかの金曜ロードショーで放送された、風の谷のナウシカ
ナウシカのマネをして痛い目をみた過去。メーヴェって歌詞が入ったヒット曲。
実家で見ていたジブリ映画。好きな娘との会話。
つーかババ様の肌感覚が半端ない。
いや4つだけじゃないですけどね。
ちょっとしたきっかけでいろんなことを思い出すもんだなーと映画を見ながら思ってました。
たくさんの経験をしてもそれを覚えていないと意味がない
と思ってしまいますが、案外といろんなことを覚えているものです。
強く印象に残ったことはもちろんですが経験したことってざっくりとは記憶に残っているもの。
ただ、問題はそれをどうやって引き出すのかってことだと思うんですよね。
行動は、そのきっかけづくりになる。
だから何かをするということは、経験になるだけじゃなくて自分の中の何かをひっぱりだすきっかけにもなる。ということをふと思ったのです。
昨日思い浮かんだはずの素敵なメロディーも、忘れたんじゃないどこかにしまっているだけなのだ、そう思ったら諦めもついた夜でしたOrz
コメント