その名の通り、植物メインです。
場所的にちょっとわかりづらいところだた…。
はじめに見晴らしの良い駐車場で、トイレ休憩(・∀・)b
外の部を見て回りますが…
ちょっと時期ズレで、あんまり花がなかった(´;ω;`)ウッ
遊具で遊んで、その後ベゴニア館へ。
こっちはねー。結構綺麗でしたよ(・∀・)b
外観良いでしょ?
水の中にはおたまじゃくしとかいたけど…。
あれ?汚れしか見えないww
でも夏は水蓮がいっぱいでいい感じだそうですよ~。
中はこんな感じ。
入館料大人800円は高いと思うけど、花は綺麗(;´Д`)ハァハァ
ぼたん祭とか、コスプレイベントとか、色々イベントはやってるみたいですね~。
物産コーナーもありましたよ。
また、夏にでも行ってみようっと。
あと、こんなのもあった。
花拓里の館というそうですが、休憩施設として使ってるのだそうな。
江戸時代の萱葺き屋根の民家が突然あるので、とても違和感を感じましたがww
コメント