たま~にピアノも弾いてますが、現在はアコギでの弾き語りをメインで演っています。
自分がギターを始めた時ってどんな練習してたかな?と思い返してみるけど、いまいち思い出せないもんですねw
アコギ初心者でもできそうな、簡単でかっこいい曲がないか?ということだったので、思い返してみました。
ただ、どんな曲も結局は練習量。今できることしかやらないなら、それ以上の成長は望めないので、繰り返し頑張りたいですね(^^)
簡単でかっこいい曲の条件は?

たぶん
- 使うコードが少ない。
- 難しいコードは使わない。
- 複雑なストロークがない。
- テンポがゆっくり。
みたいなところでしょうか?
アコギの弾き語りで簡単でかっこいい曲
「簡単」の感覚は今の技術によってぜんぜん違うとは思いますが、少し難しいかな、と感じるくらいの曲をやるといいですよ!
できない曲は最初っから「う~ん……ムリ!」って思うのでw
ちなみに手前味噌ですが、あたくしもyoutubeチャンネルではそれほど難しい弾き語りはできてないですw
じゃあ誰のどの曲がいいのか?ということですが…。これ、「やりたい曲をやる」が、結局は一番いいと思います。
やりたくない曲をやっても楽しくもなんともないからです(・∀・)b
たぶんはじめのうちはコードが少なくて…とかストロークが…とかはわからないと思いますし、テンポはですね、速い曲でもゆっくり練習すればそれでいいんですよ(^^)
好きなアーティスト名 + 弾き語り + 簡単
で検索する手もありますが、それが好きな曲とも限らないので( ̄ー ̄)ニヤリ
かっこいい、となると感覚によりますもんね(´∀`*)ウフフ
コードは、このように省略して引くのもアリです(・∀・)b

Sunday Morning / MAROON5
コードはDm7、G7、CM7とほぼ3つくらいなので、ギターは簡単かも。
ただ…歌が難しいですw が、かっこよくないですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
カブトムシ / aiko
秦基博バージョン(たぶん)ではありますが、先日演らさせて頂いたら、コードは難しくなかったかと思います(・∀・)b
動画では出だしはハイポジション(高い音)を使ってますが、低いポジションでも全然だいじょうぶです。
海の声 / 浦島太郎(桐谷健太)
CMで話題になりましたね。BIGINの曲は比較的に弾きやすい曲が多いように思います。
こちらもおすすめですね~。
糸 / 中島みゆき
ど定番の名曲ですね。分数コードとか出てきますが、こちらも比較的に簡単だと思います。
そして、多く方が知っている曲なので、はじめてのライブなどでも取り掛かりやすい曲なんではないでしょうか?
丸の内サディスティック / 椎名林檎
この曲もステキですよね!でも、これは若干難しいかもしれませんOrz
ただ、好きな曲なので載せてみましたw
一日何分弾けばうまくなるか?

初心者のうちは練習の方法もわからないし、中々上達を感じられないので、どのくらいで上手くなるのかな、と不安に感じますよね。
スポーツなどと同じように、個人差がある、としか言えないのが難しいところ。
大事なのは毎日、かつ継続してやることなのはどの分野でも共通して言えることなのではないでしょうか。
だから、好きな曲を練習するのはモチベーションに繋がると思いますよ!
私の動画でも参考になるものがあったら嬉しく思います(^^)最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント